味のルーツ ノリタケトーフ工房
いっらっしゃいませ <(_ _)>ごゅっくり
始めに左若しくは下のカテゴリーからお入りくださいね(=´ー`)ノ
新商品は、只今発売中だよ。 豆乳でざぁ〜と。発売中〜
お豆腐は、全て自社で大豆から製品になるまでをおこなっております
小さな小さなお豆腐屋さんだから出来るですよ。
ノリタケト―フ工房は、製造直売です。
すなわち安心安全です^^
入り口は↓ここだよ ^^
豆腐は色々に変化する、麻婆とうふ〜
豆腐ステーキ、豆腐ハンバーグ、
揚げ出し豆腐、豆腐のレシピは、
1000にもなるんだよ。
※ 注意 凝固剤には、色々な種類がある。
消泡剤に付いてちょっとお話します。 私共では昔の作り方で
お釜で炊く時に消泡剤をほんの微量使っております。 この消泡剤を
使わないお豆腐が買いたいとの事でした。 誠にすいませんが、
私共では、まったく無しでの製造は困難ですm(_ _;)m ゴメン!!
でもね、有る業者が使ってませんと断言
しても、果たして本当かな?
消泡剤でなく 凝固剤に消泡剤の成分
含まれている凝固剤も有るからね。
入ってる量が少ないので成分表に書か
無くてもいいんだけどね (゚ロ゚;)エエッ!?
ニガリ=塩化マグネシウムです!!
ニガリで無い凝固剤とは。下のものです。
硫酸カルシウム、その他グルコン
と、云った物までニガリと勘違いしてる。
何か変じゃ〜〜 本物で造らなぁ〜
それでいて、ニガリの成分に消泡剤
入っていても、表示義務無しだよ (゚ロ゚;)エエッ!?
それってごまかしかい!! ありゃ( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
また、最近は製造元書かなくても販売元書けばOKも有るし。
製造元若しくは、販売元いずれか責任が負える方を義務だし。
中国産でも、販売元が日本とか 何か変じゃにゃ〜Σ(・ω・ノ)ノ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[只今セットメニューを企画中]
※ 豆乳おからクッキー
※ トーフヨーグルト
※ コンニャクワラビ餅
※ 胡麻〜紫蘇〜拘り豆腐。
※ 滝川豆腐(白〜柚子入り
〜抹茶入り)発売中
新商品発売中
※ 豆乳でざぁ〜と (柚子入り
〜抹茶入り,オレンジ入り)
食感は、プリンよりも弾力ありグゥ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご来店お待ち致しております。 HPを見ましたと一言お
声掛けてくださいね(=´ー`)ノ ヨロシク
ノリタケ工房の地図(場所
)
◆ 宅配便の受付の承っております。
お気軽に、お申し出くださいませ。
宅配料金は別途掛かります。クールでの
宅配です。 ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ